uchilog(ウチログ)
uchilog(ウチログ)
  • Видео 194
  • Просмотров 37 485 715
知らないと損する!今まさに売れてるコスパ最強アイデアグッズ|残念ポイントも紹介します|ダイソー セリア|50代主婦
まさに今売れてる人気の100均グッズと、最近買ってよかったアイテムを全部で6点ご紹介します。どれもコスパ最強!あると便利なアイテムばかりですが、ちょっぴり困ったことも…。実際使ってみた注意点もあわせてご紹介するので少しでもお買い物の参考になれば嬉しいです。
※誤字訂正 ループ(誤)→フープ(正)申し訳ありません🙇‍♀️
0:00 オープニング
0:25 色々使える!つっぱり棒に掛けられるツールフック
1:52 味噌のフタ (注意点もあります)
3:30 コスパ最高!くるっとスタンプ
5:43 ダイソーのワンハンドシャッターが使えなかった話
7:45 プチストレスが解消した!シートをはさめるキッチンお掃除用らくらくグリップ
9:49 実質値下げ?スタンダードプロダクツのリサイクルコットンキッチンクロス Mセット
🎥動画内で紹介しているアイテム
セリア:つっぱり棒に掛けられるツールフック
JAN:4905678376058
キャンドゥ:味噌のフタ
JAN:4582281742016
ダイソー:ワンハンドシャッター
JAN:4571527713088
ダイソー:ネーム印ホルダーくるっとスタンプ
JAN:4549131 726695
ダイソー:シートをはさめる!キッチンお掃除用らくらくグリップ
JAN:4905687331651
スタンダードプロダクツ
リサイクルコットンキッチンクロス Mセット ブルー
JAN:4550480480886
🎥こちらの動画もあわせてどうぞ
【ダイソー新作】これは便利と話題沸騰!人気の収納アイデアグッズを貼ってはがせる裏技で使ってみました
ruclips.net/video/8M_BM69OXeM/...
Просмотров: 35 062

Видео

【閲覧注意】9年目エアコンの汚れはこんな感じです。エアコンクリーニングの一部始終を徹底レビュー|50代主婦
Просмотров 25 тыс.14 дней назад
エアコンつけたらなんか臭う…。9年目を迎えたわが家のエアコン。 自力での掃除に限界を感じて初めてプロのエアコンクリーニングを依頼してみたので、忖度なしでレビューします!(案件ではございません)いやマジでカビがヤバかったです…。 エアコンクリーニングを依頼するか迷ってる方の参考になれば嬉しいです。 エアコンクリーニングの体験談もコメントで教えてください〜。 0:00 エアコンがなんか臭う…   プロのクリーニングを依頼しようと思ったキッカケ 2:19 プロのエアコンクリーニングスタート!下準備編 4:57 高圧洗浄機で洗う 5:33 閲覧注意 汚い映像が流れます 6:23 パーツの洗浄 7:29 仕上げと保証について 8:49 閲覧注意 今回のカビ汚水はこちら 🎥こちらの動画もおすすめです 【ダイソー・キャンドゥ】エアコン掃除ならコレ!汚れがスッキリ落ちた100均掃除グッズ|使いやすさ...
【ダイソー・セリア】これは良い!100均便利アイテムの普通じゃない使い方でプチストレスが解決しました|50代主婦
Просмотров 53 тыс.21 день назад
今回は最近購入した100均ダイソーとセリアの便利アイテム活用法をご紹介します。非公式な使い方ですが…少しでも参考になれば嬉しいです。それにしても最近はセリアで欲しい物が欠品続きで困ってます。皆さんは購入できてますかー? 0:00 オープニング 0:13 予想外に強力でビックリ。簡単に浮かせる収納が叶うアイテム 2:37 高見えアームバンドの意外な活用方法 5:13 細長い小物の収納に便利なセリアの新商品ケース 6:42 セリアの人気アイテムがバズりすぎて買えない話 7:12 代わりに買ったセリアの収納アイテムで外付けHDD収納 8:45 賃貸でも使えるセリアのアイアンバー活用法 9:34 セリアのアイアンバーを白くペイントしてみた 🎥 uchilog 人気動画 ruclips.net/video/b9YsKdkk4iw/видео.htmlsi=HvLpLQoxL4L_2p0J ru...
【ニトリ】超優秀!家事がラクになる便利グッズ10選|梅雨のプチストレスが解消!洗濯が劇的にはかどる神ハンガー|話題のスポンジ新商品|NITORI HAUL|50代主婦
Просмотров 75 тыс.Месяц назад
そろそろ梅雨のジメる季節がやってきますね。 という事で今回は家事がラクになるニトリのアイデアグッズを全部で10点ご紹介します。どれも梅雨の家事や洗濯を快適に乗り切るためのアイデアが満載で「さすがニトリ!」と感心しちゃいました。ぜひ最後までお付き合いいただけると嬉しいです 0:00 オープニング 0:37 大物の洗濯が場所を取らない!伸縮アルミハンガー 2:27 色んな場所で使える!部屋干しのお助けアイテム 4:04 幅を変えられる!衣類が乾きやすいハンガー 5:23 干すのも取り込むのもワンタッチで終わる!神ハンガー 7:04 工具不要で分解&水洗いできるサーキュレーター 8:34 コップ3杯分の吸湿力!洗える除湿シート 10:45 ヒットアイテム!毎日とりかえスポンジの新商品 12:21 毎日つかえるシリーズ続々登場 12:33 水アカ汚れに便利!クエン酸パッド 12:59 鍋の焦...
【初心者DIY】両面テープ不要!トイレの床に置くだけフロアタイルを敷く方法。コツや注意点もお伝えします|賃貸OK|50代主婦
Просмотров 61 тыс.Месяц назад
ずっとどうにかしたいと思ってたトイレの床をDIYで張り替えました! 張り替えたと言ってもフロアタイルを置いただけ。ちょっとカットは大変だけど、両面テープも接着剤も不要なのがめちゃめちゃラクです。原状回復もカンタンなので賃貸OK! カットのコツや失敗談もご紹介するので、少しでも参考になれば嬉しいです。 0:00 フロアタイルを選んだ理由 0:40 今回使用したフロアタイルの詳細 2:00 トイレの床の型紙の作り方 4:24 タイルに下書きする 7:14 タイルをカットする方法とコツ 10:38 トイレの床に置いて微調整する 12:30 ビフォーアフター 🎥動画で使用しているフロアタイル ※アフィリエイトリンクを含みます 置くだけフロアタイル VEIN ミストストーン 楽天:a.r10.to/hUa9Qz Amazon:amzn.to/44KcEsY 🎥こちらのDIY動画もあわせてどうぞ...
買う前に見て!バズった100均人気アイテムを1年以上使った結果…|ダイソー・セリア|50代主婦
Просмотров 116 тыс.Месяц назад
100均アイテムを紹介したときに「その後がどうなったか教えて欲しい」とか「長く使ったときのレビューをして欲しい」というリクエストをたまに頂きます。 という事で今回は、100均のバズった人気アイテムを1年以上使ってみた結果を正直にレビューします!改善方法や対策などもあわせてご紹介するので、少しでも参考になれば嬉しいです。 0:00 オープニング 0:44 ダイソー壁紙に貼れる 壁紙用フックの1年10ヶ月後… 3:12 ブラシホルダーとモップキャッチの1年半後… 6:01 キレイにはがせる!イチ推し両面テープ紹介 7:15 9年落ちてない!おすすめマグネット補助板 8:24 3coins カビ防止テープを10ヶ月使った結果 11:08 掃除のハードルが激下がりしたIHコンロの汚れ落とし 12:17 3coins カビ防止テープの貼り方 🎥関連動画 もっと早く使えばよかった!賃貸OKな浮か...
【ダイソー・セリア】こっちのが良かった!進化してた100均人気アイテム|じゃない使い方で収納のプチストレス解消|50代主婦
Просмотров 89 тыс.2 месяца назад
今回は進化してた人気の100均アイテムや、プチストレスが解消したアイデアをご紹介します。じゃない使い方や失敗談もご紹介するので、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです! 0:00 オープニング 0:24 こっちのが良かった!スパチュラ収納 2:34 進化してた!配線コードフック 4:50 ケーブルボックスを卒業!配線コード整理を見直してみた 6:47 スリムなファイルボックスの収納アイデア 8:43 キッチンツール収納のプチストレス 9:30 収納見直し失敗談 10:38 水回りに使える!超強力両面テープでキッチンツール収納やり直し 🎥 uchilog 人気動画 ruclips.net/video/b9YsKdkk4iw/видео.htmlsi=xXN7RtJ2mwsxtw-g ruclips.net/video/IBah5vGJ44Q/видео.htmlsi=bTzukpZuI4...
【IKEA家具で模様替え】1人で組み立てたら大苦戦!つまづきポイントをお伝えします|スモースタード|50代主婦
Просмотров 23 тыс.2 месяца назад
前回に引き続き、IKEAの家具で寝室の模様替えをしました。 オンラインでポチった家具(スモースタード)が届いたので、1人で組み立てたんですが…トラップだらけで心が折れかけました。 IKEAの家具を組み立てる際のつまづきやすいポイントや対策をレビューするので少しでも参考になれば嬉しいです。 ※ナレーションの「スモータード」は「スモータード」の間違いです。すみません。 0:00 オープニング:寝室の模様替えをします! 2:10 IKEA家具スモースタード組み立てスタート 3:53 稼働棚を取り付ける難所 5:15 扉のヒンジを取り付ける難所 6:37 初心者用おすすめドライバー 7:23 永遠に終わらないヒンジ調整 8:16 エーケト用の脚を取り付ける(説明書にないポイント 10:03 ヒンジ調整のその後 10:37 取り付け簡単なIKEAの取手(おすすめ! 11:26 その他に買ったア...
【IKEA購入品】どれも最高!テッパン人気アイテムと新商品。プチプラ高見えグッズで春の模様替えと収納改善|50代主婦
Просмотров 66 тыс.2 месяца назад
数年ぶりにIKEAの大型店に行ってきました! 買ってよかったおすすめアイテムやテッパン人気商品、春の新商品などをご紹介します。購入品はどれもプチプラ✨模様替えに最適なアイテムもあるので、春のお買い物の参考になれば嬉しいです。 0:00 オープニング 0:37 大型店のルームセットで参考にしてること 1:50 今回候補にしてた収納家具 2:27 店内で気になったアイテムや新商品紹介 8:40 今回買ってきたモノ 9:11 ヴォーラル ランチョンマット 9:30 ペンフィスク ランチョンマット 9:56 スミッカ フェイクリーフ 10:55 クラッリグ バスケット 11:31 ソルモット クッションカバー 12:38 ブメラング ハンガー用ショルダーシェイパー 14:37 ウップフィルド ピザカッター ※次回はIKEAの家具を少々アレンジして組み立てます! 🎥 uchilog 人気動画 ...
【ダイソー・キャンドゥ】地味だけどすごい!あると便利な100均アイデアグッズ5選+α|50代主婦
Просмотров 34 тыс.2 месяца назад
ダイソー&キャンドゥで最近買ってよかった100均グッズをご紹介します。 春夏にあると便利なアイテムや家事のプチストレスを解消してくれた便利グッズなど全部で5つ。最後はおまけで美味しかったモノも。 残念ポイントも正直にレビューするので、お買い物の参考になれば嬉しいです。 🎥 uchilog 人気動画 【ラク家事】50代主婦が数年前からやめた家事7つ/やめたら気持ちもラクになった ruclips.net/video/b9YsKdkk4iw/видео.htmlsi=xXN7RtJ2mwsxtw-g 【洗面所ツアー】洗濯機まわりを有効活用して収納を増やす方法/賃貸OK ruclips.net/video/IBah5vGJ44Q/видео.htmlsi=bTzukpZuI4fziTp0 【100均】本当に買ってよかった!BEST BUYアイテム/ロングセラー/セリア・ダイソー ruclip...
【無印】無いと困る!何度も買ってる溺愛アイテムBEST10|50代主婦| MUJI HAUL【無印良品週間10%OFF】
Просмотров 80 тыс.3 месяца назад
無印良品週間中ですね!という事で今回は、無印良品で長年リピしてるアイテムの中から最近とくにお気に入りの日用品や食品をランキング形式で10個ご紹介します。使い勝手なども正直にレビューするのでお買い物の参考になれば嬉しいです。 0:00 オープニング 0:32 第10位 何気に買ったらよかったアイテム 1:46 第9位 卵アレルギーにも安心なパン 2:26 第8位 意外と少ない食洗機対応のアレ 3:28 第7位 実質値下げ!?安心な掃除アイテム 5:00 第6位 100均より使いやすかった猫飼い必須アイテム 5:51 第5位 手軽に続けられるお手入れアイテム 7:52 第4位 泡立ち良好!リッチなバスアイテム 9:28 第3位 夫がどハマりしてるレトルト食品 10:17 第2位 ある意味革命⁉︎プチストレスをいくつも解消してくれた優秀アイテム 11:30 第1位 発売当初から毎年リピして...
防災グッズを全部玄関に移動しました。もう失敗しない!正しい収納の見直し方。|整理・収納アドバイザー|50代主婦
Просмотров 20 тыс.3 месяца назад
防災グッズを全部玄関に移動しました。もう失敗しない!正しい収納の見直し方。|整理・収納アドバイザー|50代主婦
【捨て活】靴を半分捨ててスッキリ!50代主婦が捨てた靴と残した靴|玄関収納見直し|スプレー缶の捨て方など
Просмотров 22 тыс.3 месяца назад
【捨て活】靴を半分捨ててスッキリ!50代主婦が捨てた靴と残した靴|玄関収納見直し|スプレー缶の捨て方など
【ダイソー新作】これは便利と話題沸騰!人気の収納アイデアグッズを貼ってはがせる裏技で使ってみました|50代主婦
Просмотров 144 тыс.4 месяца назад
【ダイソー新作】これは便利と話題沸騰!人気の収納アイデアグッズを貼ってはがせる裏技で使ってみました|50代主婦
もっと早く使えばよかった!賃貸OKな浮かせる神グッズで収納のプチストレスが解消しました|3Mコマンドタブ|50代主婦|
Просмотров 152 тыс.4 месяца назад
もっと早く使えばよかった!賃貸OKな浮かせる神グッズで収納のプチストレスが解消しました|3Mコマンドタブ|50代主婦|
【鉄フライパン】初心者でも焦げつかない?お手入れがラクな人気フライパンを50代主婦が正直レビュー|岩鉄鉄器 ダクタイルパン
Просмотров 197 тыс.4 месяца назад
【鉄フライパン】初心者でも焦げつかない?お手入れがラクな人気フライパンを50代主婦が正直レビュー|岩鉄鉄器 ダクタイルパン
今まで買わなくて激しく後悔した!高評価・殿堂入りキッチングッズの名品たち。使ってみたら超優秀でした|50代主婦
Просмотров 206 тыс.4 месяца назад
今まで買わなくて激しく後悔した!高評価・殿堂入りキッチングッズの名品たち。使ってみたら超優秀でした|50代主婦
【実家の片付け・後編】12トンの荷物を全撤去!かかった時間と処分費用|最後まで処分に迷ったモノ|実家売却|50代主婦
Просмотров 730 тыс.5 месяцев назад
【実家の片付け・後編】12トンの荷物を全撤去!かかった時間と処分費用|最後まで処分に迷ったモノ|実家売却|50代主婦
【実家の片付け・前編】築40年の家を空っぽにするまでにやったこと。高齢母の引越しと父の遺品整理|50代主婦
Просмотров 773 тыс.5 месяцев назад
【実家の片付け・前編】築40年の家を空っぽにするまでにやったこと。高齢母の引越しと父の遺品整理|50代主婦
【購入品】怪しい激安通販Temuってどうなの?50代主婦が収納グッズや猫アイテムを爆買いしてみた|50代主婦
Просмотров 273 тыс.5 месяцев назад
【購入品】怪しい激安通販Temuってどうなの?50代主婦が収納グッズや猫アイテムを爆買いしてみた|50代主婦
【無印良品/MUJI】こんなの出るんだ!デザインも機能もスゴイ!2024春夏新商品を一足早くご紹介します|50代主婦
Просмотров 235 тыс.6 месяцев назад
【無印良品/MUJI】こんなの出るんだ!デザインも機能もスゴイ!2024春夏新商品を一足早くご紹介します|50代主婦
【100均】全部優秀!本当に買ってよかった2023年下半期ランキングBEST10|ダイソー セリア スリコ スタンダードプロダクツ| 50代主婦
Просмотров 203 тыс.6 месяцев назад
【100均】全部優秀!本当に買ってよかった2023年下半期ランキングBEST10|ダイソー セリア スリコ スタンダードプロダクツ| 50代主婦
【ダイソー】お値段バグってる?本当に買ってよかった逸品とちょっと残念だったもの|100均購入品| 50代主婦
Просмотров 94 тыс.6 месяцев назад
【ダイソー】お値段バグってる?本当に買ってよかった逸品とちょっと残念だったもの|100均購入品| 50代主婦
【100均】買い替えたら快適でした。セリア話題の新商品とダイソーからニトリや無印良品に買い替えたモノ|50代主婦
Просмотров 445 тыс.7 месяцев назад
【100均】買い替えたら快適でした。セリア話題の新商品とダイソーからニトリや無印良品に買い替えたモノ|50代主婦
【冷蔵庫収納】リバウンドしない!ニトリと100均で楽にスッキリ整える工夫|整理収納アドバイザーの冷蔵庫|50代主婦
Просмотров 58 тыс.7 месяцев назад
【冷蔵庫収納】リバウンドしない!ニトリと100均で楽にスッキリ整える工夫|整理収納アドバイザーの冷蔵庫|50代主婦
【ダイソー・セリア】考えた人天才!プチストレスが解決した100均便利グッズ4選|50代主婦
Просмотров 162 тыс.7 месяцев назад
【ダイソー・セリア】考えた人天才!プチストレスが解決した100均便利グッズ4選|50代主婦
【無印良品/MUJI】一度使ったら手放せない!50代主婦が長年愛用してるリピートアイテムベスト10
Просмотров 268 тыс.7 месяцев назад
【無印良品/MUJI】一度使ったら手放せない!50代主婦が長年愛用してるリピートアイテムベスト10
【100均DIY】焼き網が収納に⁉︎ 誰でも簡単に作れるシンデレラフィットなワイヤーバスケットの作り方|ダイソー・セリア|50代主婦
Просмотров 110 тыс.8 месяцев назад
【100均DIY】焼き網が収納に⁉︎ 誰でも簡単に作れるシンデレラフィットなワイヤーバスケットの作り方|ダイソー・セリア|50代主婦
買う前に見て!リンサークリーナー正直レビュー。カーペットとソファーを洗ってみた結果と8年目のソファーに起きた悲劇|アイリスオーヤマ|RNSK-P10
Просмотров 60 тыс.8 месяцев назад
買う前に見て!リンサークリーナー正直レビュー。カーペットとソファーを洗ってみた結果と8年目のソファーに起きた悲劇|アイリスオーヤマ|RNSK-P10
【収納】捨てなくてOK!パンパンなクローゼットに余裕を作る方法3選|50代主婦の衣替えとシャツの着こなし方
Просмотров 20 тыс.8 месяцев назад
【収納】捨てなくてOK!パンパンなクローゼットに余裕を作る方法3選|50代主婦の衣替えとシャツの着こなし方

Комментарии

  • @user-cx3wv8je6q
    @user-cx3wv8je6q День назад

    30年前20代の頃 両親が亡くなった時はパソコンもスマホもなく1歳児の長男を背負って一人で6年かけて捨てました。 長男は発達障害だし妹は同族会社の金一億持ち逃げして行方不明だしノイローゼになりました。 今の人は羨ましい🥺

  • @user-qd4gk1wm7j
    @user-qd4gk1wm7j День назад

    IHコンロカバー!数ヶ月使ってて剥がしたら裏面の茶色の部分がガッツリコンロに写ってめちゃ焦りました。なんとかキッチンハイターで掃除したら色は落ちましたが、そもそも傷がつきにくい仕様なのでカバー不要らしいです。使ってる方はすぐに剥がして確認してください💦

    • @uchilog
      @uchilog День назад

      なんと。そんなことが…😅IHカバーも人気アイテムだから同じ現象が起きてる人もいそうですよね。教えて頂きありがとうございます!

  • @user-mk2cs2qj3w
    @user-mk2cs2qj3w 2 дня назад

    半年以上に渡って平屋の実家じまい(嫁側) を行いました。 1DK・和室2・トイレ・風呂程度の平屋 でしたが築30年以上のポンコツ屋敷です。 不燃ごみ・可燃ごみ分けて搬出しましたが 合計25回は軽トラで搬送したかと思われます。 混廃で処分できれば良いんですが金額が行って しまうので、処分場へ地道に搬出しましたよ。 1回1500円程度の搬出でしたので業者よりは 安かったのかと思っています。

  • @user-fe6vm6yw5c
    @user-fe6vm6yw5c 3 дня назад

    とても参考になりました。 うちも母が亡くなり父が施設に入っています。いろいろ悩んでいたので、なるほどでした。 ありがとうございました😊

  • @miyuki4618
    @miyuki4618 3 дня назад

    ネコちゃん可愛い

    • @uchilog
      @uchilog 3 дня назад

      ありがとうございます!☺️

  • @higuma.channel
    @higuma.channel 3 дня назад

    私とほとんど同じ経緯で見ていてちょっと懐かしく、そんなに前のことではないのにうるうるしてしまいました。父が亡くなり今年は七回忌になります。父が住んでいた広い家に母は1年間一人で住んでいましたが、父といっしょに寝ていた寝室に寝ることができず、半ばうつ病のような状態になっていました。母と相談し意を決し家を売り大好きなデパートに一駅の都会のサ高住に引っ越してもらいました。おなじように家具も家電もすべて新調し私が設置、家は某有名不動産に売却、怒涛のような3か月でした。そして絵、40年間絵を描いていた母の絵、そして付き合いで買った先生の絵などすごい量で、あらあ~~と見入ってしまいました。やっぱり一枚も売れはしませんでした。でも着物は私が着物を着る人なので着れるものは私がひきとり着ています。

  • @kaeru202
    @kaeru202 4 дня назад

    うちも両親が高齢なので実家じまい検討しなきゃと思っているところです。参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • @kanzentyouaku380
    @kanzentyouaku380 4 дня назад

    実家の片づけをしていて、絶対に自分の子供たちには同じ苦労をかけないと誓いました。子に残すは「思い出と金(かね)」で十分です。物はすべてガラクタ。

  • @--9724
    @--9724 5 дней назад

    凄いですね。はじめましてです。私。父親が建てた家から家主氏≒実母にはなるんですけど。家主氏が自分の家と。私が仕事先≒地元なんですが、一旦父親が亡くなり5年私もほかっておいたんです。葬儀の際に位置関係が解ったので。戻る場所ではないって思ってました。戻った時点で使いパシリでしたので。土地の放棄もさせられました。でも。私の持ってきた荷物搬出だけはしたいので。3畳半の板の間でしたけど。私自身。自分の部屋2回撤去しましたので。また。引っ越しを4件私の身体は一つなんですが。腰も痛めて、片方は往復運転もありました。片方は。筋が通らない事をされて。引っ越し業者さんのいるところでまだ完璧に荷物持ち出しが決まって無かったみたいで。片方は私自身が犠牲になり短い距離でしたのと、業者さんに委託をしてもらったので。家確かに中身ありでは?値段が下がるみたいです。私は。借家と読んでますが。家主氏の家も手を入れなくなればすぐ見た目で荒れてました。ぎりぎりの時間5分位しかなくてほぼ全て部屋にあるんです。今。私はシェアハウスにお世話になっております。そこから、作業、病気療養、日常の暮らしを皆様方のおかげで戻して来れました。次回戻る際には?間に何人も人を入れさせてもらって自分の品物だけは一旦持って来て分別処理を委託、勿論自分も作業として入って支払い額を入れさせてもらうかたちにはしたいと思っております。参考にさせてください。だけど?フレコンバックの使い方が自分に活かせるかも!って思いました。実際作業で使わせてもらってますので。数は買う必要はありますけど。モノタロウとか、毘沙門とかも必要なので。入口が狭いんです。処理場は逆に近くなので。分別場所だけは決めて割り切りが必須でしたので。経験して。とにかく参考になりそうです。ありがとうございます。

  • @st-fm8dl
    @st-fm8dl 5 дней назад

    お疲れ様でした。自分の引っ越しですらこんな感じでした😢結論、もう、お金払って一括処理が楽かと思います。自分の人生の時間と気力を温存しましょう!

  • @user-df4hk3jt4k
    @user-df4hk3jt4k 6 дней назад

    みなさんおっしゃっていますが、良い業者さんだと思います!

  • @user-to1uq3nb2f
    @user-to1uq3nb2f 6 дней назад

    初めまして😊動画拝見しました 片付けお疲れ様でした 私の両親は2人とも施設に入り実家は3ヶ月生活感ありありの空き家状態でしたが、2人とも施設となると施設費用料金がかかるため人に実家を貸す事にしました 築47年でしたので借りてくれる人いるかな?と不安でしたが立地がとても良かった為1週間で見つかりました その方の入居日の都合に合わせ合計5日間で実家を空っぽにしました!どんなお宝があるのかと思いきや全部ゴミとして出すものばかりでした 自分の軽トラでエコセンターに何度も運びました 夫と、息子、娘婿のお陰でした!両親はまだ健在ですが生きている時に実家じまい出来て良かったと思っています😊無料を意識して頑張りました 笑 この動画を見て大変さが自分と重なった為コメントさせて頂きました📝お疲れ様でした

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 7 дней назад

    やっぱり、不用品の処分って大変ですね。我が家も、廃棄処分する際、184,000円+振込手数料330円で残置物処分して貰いました。なお、「高齢者向け専用賃貸住宅」に入る際は、2年単位のレンタルリースにしました。

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 7 дней назад

    私も、一昨年墓仕舞い(合葬墓への改葬)、昨年クルマ仕舞い及び家仕舞いを済ませました。その後、預金口座仕舞いとクレジットカード仕舞いを済ませました。そして、疲れが出たのか帯状疱疹発症、中々大変でした。ハードもですが、ソフトも大変ですね。今は、エンディングノートをパソコンやスマホ等で行っていますが。

  • @emikenny
    @emikenny 7 дней назад

    お疲れ様でした。「実家終い」と母の引っ越しを体験して、その大変さが身に染みているので、「わかるわかる」とうなづきながら拝見しました。ビデオの数秒が実は、数時間(場合によっては数日)なんだろうなぁと思いました。どうか養生してください。

  • @koji.s1256
    @koji.s1256 7 дней назад

    私も苦労した〜😵‍💫😵‍💫 老い先短い肉親にはミニマリストの動画を見せて、いい意味で洗脳しましょう

  • @user-hg6ti2yq8d
    @user-hg6ti2yq8d 8 дней назад

    下のカバー外してないですねー

    • @uchilog
      @uchilog 7 дней назад

      下のカバーも外すもんなんですね!

    • @user-pz4ig6zi7p
      @user-pz4ig6zi7p 6 дней назад

      この状態だと壁に水が回ってしまいますよ。

  • @uchilog
    @uchilog 8 дней назад

    本編はこちら ruclips.net/video/P5ajxynvyNk/видео.html

  • @gannba52
    @gannba52 9 дней назад

    17年目のシャープ製で3年前に大掃除を自分で致しました それまで缶タイプのスプレーを毎年かけていましたが 円筒状ファン(シロッコファン)の中が長年の埃で詰まり酷い有様でした 臭いの元・カビの元凶(;^_^A そこで30年ぐらい前業務用エアコン(天井貼り付けタイプ)の清掃バイトの経験が あったので 100均アイテムを駆使して大掃除開始 コンセントを抜いて ネジを外し 外せる部品は外し 養生をして  園芸用高圧スプレーに半分に薄めたマジックリンを入れ アルミフィン・ファンに これでもか!と言うくらいぶっかけて汚れが浮いてきてから 水高圧・擦るを繰り返し 格闘する事3時間結構綺麗になりました 今年も5月中に同様に作業をして3年間の汚れを取り  今現在快適に過ごしています 経年劣化を考えてメーカーは10年買い替えを勧めるのは当然です しかし日本メーカー製品は優秀です キチンとした手入れをすれば致命的故障はかなり抑えられると思っています 個人的感想ですが(;^_^A

    • @uchilog
      @uchilog 8 дней назад

      元プロさんなんですねー。ご自身で掃除するなんてすごいです!100均の園芸用高圧スプレーはなかなか優秀ですよね。私もサッシや洗濯機の掃除で使ってます😊 買い換えるかどうかは省エネ性能との兼ね合いなのかなとも思いますが確かに日本のメーカーなら10年では壊れないことの方が多いですよね。

  • @user-gk7uk9sp7z
    @user-gk7uk9sp7z 9 дней назад

    うちの父も使っていない物干し竿を処分していいかと聞いたら、孫が使うかもしれないからとか支離滅裂なことを 言ってました。 物を大事にするのも大事ですが、価値観の違いにビックリしました。

  • @user-ie5id5ui2t
    @user-ie5id5ui2t 9 дней назад

    買って良かったランタン何処のメーカーですか たどりつけませんでした😂🔥

    • @uchilog
      @uchilog 9 дней назад

      リンクが外れていたようで…大変失礼しました。 ランタンの商品名は「ルーメナー」です。私は初期バージョンの「ルーメナー7」を購入したのですが、それ以降新しいタイプが2種類登場しています。概要欄のリンクも修正しましたが、こちらにも記載しておきますね。ご参考までに〜。 ※下記のリンクにはアフィリエイトを含みます Amazon:ルーメナー一覧ページ amzn.to/3KNCxPi LUMENA 7 楽天:a.r10.to/hNjCEi LUMENA 2 楽天:a.r10.to/hUMSEV LUMENA+ 楽天:a.r10.to/hNQA8f

  • @user-sg3ei2sn9w
    @user-sg3ei2sn9w 9 дней назад

    投稿ありがたいです。サイズでとても迷っていたのですが、やはりこちらの2Lにしました。4.7Lのレビュー動画はたくさんあるのですが、2Lをここまで詳しく説明くださり有難うございます❤ 作っていただいたレシピや教えていただいたサイズ感、とても参考になります。 最近、オリーブオイルや米油の価格が高騰しているので、大好きな揚げ物はこちらの商品で調理できると油の処理なども楽でいいかもなーと思いました。

    • @uchilog
      @uchilog 9 дней назад

      動画がお役に立てたみたいで良かったです!確かに最近油も高騰していますよね…😭ノンフライヤーなら油も本当に少なくて済むし、ほったらかしOKでお手入れもラクなので助かってます😊

  • @pinpin5958
    @pinpin5958 9 дней назад

    私も1年前に築50年超えの古い木造一軒家の実家を片付けきりました。ほぼ一人で1年以上かかりましたが片付けながら亡くなった父の晩年のダブルピースの写真を見つけたり、DIYで作った物に何してんのよとか笑いながらため息つきながら作業し心が落ち着いたのは良かったです。大量の食器は大手リサイクルショップで無料引取りがあり海外へ送るそうで助かりました。私も「古着でワクチン」で着物や衣類のほか雑貨等「ワールドギフト」「KIFUSURU」の他ジモティーでは家から運び出す条件で出し、本当に古くて汚れている物でも大切に使いますと引き取り手が現れました。もらってもらえると嬉しいですよね。処分買取業者はぼったくりの業者も多いときき依頼するのを悩んでましたが、結局業者に頼まずにすんだのは幸いでした。現在はNPO法人の空家借り上げ契約で賃貸にしています。実家片付けの次は自宅片付けと思うのですがなかなか進まないです(^_^;

  • @user-oc9vp2vb4q
    @user-oc9vp2vb4q 10 дней назад

    不動産屋って高い清掃費とるクセに掃除の出来が男子中学生かよ!って位ガバガバなのほんまどうにかしてくれ

  • @user-pf7kg4tx2d
    @user-pf7kg4tx2d 10 дней назад

    優しいご家族がいらっしゃて御幸せなお母様ですネ、長年連れ添ったご主人を亡くすのは片腕を亡くしたようで寂しいものです新しいお家で穏やかな日々をお健やかに暮らして下さいませ。

  • @user-xl5yv1fk9n
    @user-xl5yv1fk9n 10 дней назад

    4月に実家じまいを終えました。自分で片付けるって凄いですね。私は業者さんにお願いしました。

  • @shimensoka-pe5hv
    @shimensoka-pe5hv 11 дней назад

    印鑑のやつ早速探してみます!  次々と便利グッズが出てくるので付いていくのに必死です(笑)

    • @uchilog
      @uchilog 10 дней назад

      是非ぜひ〜😆 本当にすごい勢いで色々登場しますよね!

  • @user-jq6ti2sy6v
    @user-jq6ti2sy6v 11 дней назад

    味噌の蓋、買います! 冷蔵庫の中で手や隣りのモノが当たるだけですぐにズレたり蓋が落ちたりするのです困ってました。 ツンさんの味噌の容器には合わなかったようですが、縁を合う形にハサミでカットしてもダメでしょうか⁉︎

    • @uchilog
      @uchilog 10 дней назад

      味噌のフタ問題、勃発してましたか😅 ウチの場合、味噌パックの方がRが深かったんでリカバリーは難しそうでした。たまさん愛用のお味噌には使えます様に🙏

  • @cdn4364
    @cdn4364 11 дней назад

    アルバムの処分はホントに困りますよね。家ではプリンターのスキャナー機能を使って 全てDVDに焼きました。 今までは引っ越し毎に大量のそして重いアルバムを移動して来たんですがこの方法で 何枚かに焼増して子供達にも分けました。 必要な時にはパソコンの大画面で観ることもでき便利便利です。 家でも冷蔵庫の下が腐っていました、何故なんでしょうかネ。

  • @EG-xi1id
    @EG-xi1id 11 дней назад

    動画更新お疲れ様です✨ 知らなかった商品がいくつかありましたので今度お店に行って探してみます! 情報ありがとうございます😊

    • @uchilog
      @uchilog 10 дней назад

      少しでもお役に立てたら嬉しいです!こちらこそコメントありがとうございます☺️

  • @user-oo6gn5ds3g
    @user-oo6gn5ds3g 11 дней назад

    うちも掃除機は同じのがあります、壁に埋まった管にホコリが溜まって詰まってしまうと業者を呼んで修理してもらわないといけないんですが、その代金が7万円位かかったので普通の掃除機を買いました。

  • @masae8249
    @masae8249 12 дней назад

    こんにちは!100均毎回優れモノばかりですね なかなか手に入らないところが味噌ですが・・・以前スタンダードプロダクツでおすすめされてたタオル2枚で330円買いましたよ!手触りがよくってお気に入りです。いろいろ100均で買いますが 使わなくなったものどう保管されています?ちょっと気になったのでお聞きしたいです

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      こんにちは〜。ほんと便利なアイテムが続々登場しますね!確かに欠品は多いけども…。スタプロのタオルお気に召してもらえたみたいで私も嬉しいです。 使わなくなったものは一時保管ボックスにまとめて入れてあります。度々見直して何年も使ってないモノは手放してますが、使いどころが思い付くまで捨てられないことの方が多いかも😅

  • @kotori1341
    @kotori1341 12 дней назад

    お味噌󠄀フタ😊これ即入買いです‼️ただ使うお味噌は決まっていてどこのスーパーでも置いてあるのですが一応測っていかないとですね😅 TSUNさんのお味噌も合いそうな感じだったのに〜🙎💦

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      お味噌のフタ。便利ですよねー😆どこのスーパーでも置いてある定番商品ならきっと大丈夫だと思うけど…確認するに越したことはないですね。私の二の舞になりません様に🙏

  • @user-tp8gw3xj8k
    @user-tp8gw3xj8k 12 дней назад

    こんにちは😊 私もワンハンドシャッターのネジ同様になりました😭 ゴムをかましたり、色々調べてやってみましたが、開けられず…悲しいですね😢

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      こんにちは☺️ ワンハンドシャッター、同じようになりましたか…他にも同様の報告があったので結構な確率で開かないのかも?😅私もゴムを使ったり家にあるドライバー総動員して頑張ったけどダメでした。ほんとショックですよね…😭

  • @user-os2wr9tj7g
    @user-os2wr9tj7g 12 дней назад

    すみません💦 お猫様が可愛くて…沢山出てくれて嬉しいですヾ( ⌯´ㅁ`⌯)ノ 使用後の感想が助かります!! 買って使ったが1番 参考になります!!

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      姫の登場を喜んで頂いて嬉しいです!そして使ってみたレビューが少しでも参考になれば光栄です✨ありがとうございます😆

  • @ayachan752
    @ayachan752 12 дней назад

    S字フック!!わかります〜!! 物と一緒にS字フックまで ついてきますもんね笑 すごく便利な商品♡ シャチハタのやつも ダイソーにあるなんて😮✨ これまた便利♡ 初期不良ならば 返品交換しないとですね😂 100円商品なら ま、いっかってなりますけど 500円商品ですし😂 姫様今日もしょっぱなから 頭突きにスリスリに たまらないですね❤癒し癒し😊

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      S字フックのモヤモヤ。共感嬉しいです!そしてシャチハタに使えるアイテムも本当に便利ですよね。 初期不良は返品交換も考えましたが、ネジをグリグリしすぎて潰してしまったので今回は泣き寝入りかなぁと…。 姫の頭突きはモフっと柔らかくてホントたまりません💕

  • @user-ej2ix6ub8z
    @user-ej2ix6ub8z 12 дней назад

    こんばんは お掃除グリップとツールフック、昨日私も買いました ツールフックは、穴がなくて収納に困ってたヘアコームにつけて使う為に買ったので、動画見て「同じだ!」とビックリしました いい商品ですよね 味噌のフタ、うちは袋パッケージの味噌なので使ってないのですが アールがあわないのなら、容器のほうのアールを少しハサミで削ったら使えるのかな?なんて思っちゃいましたが、どうなんでしょうか せっかく買ったのでなんとか使えるといいのですがね ワンハンドシャッターのネジ、もしかして逆向きにまわしてませんかね… 違ってたらすみません…

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      こんばんは。 おぉ昨日購入されましたか!ヘアコームに便利ですよね。考えることは同じですね〜(笑) 味噌のフタは容器の方がRが深いんですよね…逆だったらカットすればなんとかなるような気もするんですが…いつか違うお味噌を使うタイミングまで保管しておこうかなと思います。 そしてワンハンドシャッターのネジ…当然右にも左にも。考えつく方法は色々試したんですがダメでしたねぇ😅私と同く開かなかった方がいらっしゃったので、何割かはハズレがあるのかも〜💦

  • @user-et5cb3xe6f
    @user-et5cb3xe6f 12 дней назад

    はじめまして、シャッターボタンのネジですが、バカになったネジ穴とドライバーの間にゴム挟んでみてください。サイズ的に輪ゴムでいけるかと✨私もよくそういうのに当たるので、結構回りますよ👍

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      はじめまして。 実はゴムも何種類か用意して試したのですが今回は上手くいきませんでした…。アドバイスありがとうございます!

  • @user-fu4vb4gq5e
    @user-fu4vb4gq5e 12 дней назад

    味噌のフタは浮いたりするみたいですよね… 当たり外れあるのかなぁ 姫ちゃん本当にTSUNのこと大好きなのが伝わって来ます❤イカ耳っぽい姫ちゃんも見れて嬉しかったです。私は去年、ダイソーで車の傘型サンシェードを購入したんですが(かなりの人気商品でしたよ、確か税込1100円)露先部分でダッシュボードに傷が付いてしまったので2、3回使用しただけで勿体無いのですが新たな購入したいと思います。ダッシュボードマットを買う選択はないのでサンシェード100均で買おうか悩み中です。今日はバルコニーに日よけサンシェードを取り付けましたよ♪今、住んでる家は窓枠とか細くてネジ式のは取り付けが難しいので、使った物は物干し竿、物干し竿に掛けられるブック、結束バンド、サンシェードです。自分で言うのもなんですが完璧です🤣ただ脚立に乗っての作業だったので体が痛いですw

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      味噌のフタ。やっぱり浮いちゃうケースも多いんですね…。ちゃんと使えたら便利なのに残念です😭 姫のこと。そんな風に言ってもらえて嬉しいです〜💕 そしてサンシェードは昨年バズってましたね!ウチは車を持ってないので買ってないけどアチコチのSNSで見かけました。でもダッシュボードに傷が…そんな残念ポイントがあったんですね。サンシェード取り付けお疲れ様でした!色々工夫されてますね。それだけ頑張ったら体も痛くなりますよね…💦明日は1日ゆっくり休んでください〜🙌

  • @kocoha8212
    @kocoha8212 12 дней назад

    こんばんは⭐️ 私はまるみ麹本店のお味噌を使っていて、容器の蓋を認証マーク5個で1個貰えるとあったのでもらいました❣️ 最近の宅配は名前確認だけされて、ほとんどサインもハンコも不要のようです スタンダードプロダクツの布巾良いですね👍❣️

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      こんばんは☺️ ほー。そんなプレゼントキャンペーンがあるんですねぇ。メーカーお墨付きならサイズも間違いないですね! 確かに宅配はハンコ不要な時も増えましたね。それでもまだウチはハンコを求められることが度々あるんです…💦 フキン良いですよね✨風合いも雰囲気もお気に入りです😆

    • @kocoha8212
      @kocoha8212 12 дней назад

      @@uchilog おはようございます😃 まるみ麹本店の味噌容器フタはキャンペーンではなく、どの味噌もずっと対象のようです お値段高めですが〈奇跡の味噌〉オススメです 私は奇跡の味噌は続かないのでいつも麦味噌です🥢まるみ麹本店の味噌は店頭なら冷蔵庫での販売です

    • @uchilog
      @uchilog 11 дней назад

      どの味噌もずっと対象なんて。それはすごい。太っ腹ですね!まるみ麹本店は知りませんでした。確かに奇跡の味噌はなかなかのお値段ですね。奇跡っていうぐらいだからきっと美味しいんだろうなぁ。教えて頂きありがとうございます

  • @user-rc6yk1uu6m
    @user-rc6yk1uu6m 13 дней назад

    いぇーい🤩✌️ S字フック分かる‼️取れないとガチャガチャなって、かなりイラつく😂くそーって😂 味噌のフタいいのに、種類によるんだね💦 最後のぐぅちゃん可愛い🥰

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      やほ〜🙌 S字フックのイライラ、共感嬉しいス!急いでる時に限ってガチャガチャするしねw。味噌のフタは残念でした…まさか使えないとは思わなかった!そして最後のぐうは毎日のハッスルルーティンですー😆

  • @peanut.s.butter
    @peanut.s.butter 13 дней назад

    ワンハンドシャッターのネジ、私も同じ事になりました😭何店も探し回って見つけたのにショック、使ってみたいけどいまだに買い直す気にならない・・・

    • @uchilog
      @uchilog 12 дней назад

      わー。同じ経験をされた方が!500円とはいえ、100均の中では高額な部類だし、何店も探し回った結果がそんなことになるなんて😭ショックも大きいですよね。私も買い直す気になれません。でも私だけじゃなかったと思ったらなんだか嬉しかったです。ご報告ありがとうございます。

    • @peanut.s.butter
      @peanut.s.butter 12 дней назад

      @@uchilog お返事ありがとうございました!うれしー!

  • @user-zw8vp1mm5c
    @user-zw8vp1mm5c 13 дней назад

    フープかな?

    • @uchilog
      @uchilog 13 дней назад

      あ!ループのところですかね…確かに間違えてしまいました。ご指摘ありがとうございます🙇‍♀️